授業で質問されることが多いのがヒーローイメージに使うスライダーのこと。
ヒーローイメージ:webのファーストビューでバババーンと飛び込んでくる大きな画像ね!
(私は最近までメインビジュアルと言ってたんだけど。。。こういうみたい)
話は早速それましたが、いろんなスライダーを使って来ました。少し前までは「bxslider.js」を使っていたのですが、、今現在使っているのは「slick.js」!早速設定していきましょう!
-まずは表示させてみよう-
公式サイトより(http://kenwheeler.github.io/slick/)「get it now」をクリックして「Download Now」をクリックしてダウンロードします。
解凍後以下のような階層にしましょう!
カスタマイズする場合のcssやjsはcommonファイルに書いていきます。
index.htmlへの記述
<head>に
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/slick.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/slick-theme.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/common.css">
cssの読み込みの順番に注意してくださいね!
index.html スライドを入れたい部分に
<section>
<ul class="slides">
<li><img src="img/1.jpg"></li>
<li><img src="img/2.jpg"></li>
<li><img src="img/3.jpg"></li>
</ul>
</section>
このマークアップはdivでもよいです。
今回は.slidesですがclass名はお好みでよいです。変更した場合はjsの指定しているclass名も要変更!
index.htmlの</body>の前に以下を記述
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.js" integrity="sha384-/LjQZzcpTzaYn7qWqRIWYC5l8FWEZ2bIHIz0D73Uzba4pShEcdLdZyZkI4Kv676E" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="js/slick.min.js" type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="js/common.js"></script>
common.jsへの記述
$('.slides').slick({
});
common.cssへの記述
(このあたりはお好みで!)
html, body {
margin: 0;
padding: 0;
}
* {
box-sizing: border-box;
}
img {
width: 100%;
}
.slides{
width: 70%;
margin: 20px auto;
}
.slick-slide {
margin: 0px 20px;
}
.slick-slide {
transition: all ease-in-out .3s;
opacity: .2;
}
.slick-active {
opacity: .5;
}
.slick-current {
opacity: 1;
}